2018年02月12日
クライタック PDW MK2 じゃないほう(´・ω・)
先日、中古で手に入れたクライタックPDWです
なかなかの美品で注意書きのステッカーがまだ張り付いたままの状態でした

サバゲに2回ほど使用して見ました
弾筋は素直に真っ直ぐ飛んでいきます!
短いのでCQBにも森林戦にも使えます!
剛性もかなりしっかりしてます!
MOSFET搭載なのでセミのキレもいい感じです!
使い勝手はなかなか良いです( ^ω^ )
しかし‼︎欠点もあります!
バッテリーを取り付ける際にカバーがねじ止めされているため六角レンチで外さないといけません( ̄▽ ̄;)
バッテリーの配線も硬めです( ̄▽ ̄;)
ストックは2ポジションの為、体の大きい方は辛いかもしれません( ̄▽ ̄;)
もう一つ気になったのはスプリングの音です。なかなか音が大きいです( ̄▽ ̄;)
発砲音も大きいので潜みたい人には不向きかもしれません( ̄▽ ̄;)
欠点も多いですがかなり使い勝手はいいと思います。
今後ちょっとしたカスタムをする計画なのでまた報告しますね
なかなかの美品で注意書きのステッカーがまだ張り付いたままの状態でした

サバゲに2回ほど使用して見ました
弾筋は素直に真っ直ぐ飛んでいきます!
短いのでCQBにも森林戦にも使えます!
剛性もかなりしっかりしてます!
MOSFET搭載なのでセミのキレもいい感じです!
使い勝手はなかなか良いです( ^ω^ )
しかし‼︎欠点もあります!
バッテリーを取り付ける際にカバーがねじ止めされているため六角レンチで外さないといけません( ̄▽ ̄;)
バッテリーの配線も硬めです( ̄▽ ̄;)
ストックは2ポジションの為、体の大きい方は辛いかもしれません( ̄▽ ̄;)
もう一つ気になったのはスプリングの音です。なかなか音が大きいです( ̄▽ ̄;)
発砲音も大きいので潜みたい人には不向きかもしれません( ̄▽ ̄;)
欠点も多いですがかなり使い勝手はいいと思います。
今後ちょっとしたカスタムをする計画なのでまた報告しますね
Posted by たぬきそば at
20:00
│Comments(0)
2018年02月11日
HK45にマルイ マイクロプロサイト 付けてみました
こんにちは(*´ω`*)
すごく久々にブログを書いてる気がします( ̄▽ ̄;)
今日はマルイのHK45にマルイのマイクロプロサイト をつけて見ました
準備するもの
マルイ HK45
マルイ マイクロプロサイト
DCI HK45用マウント
HK45をバラせる事が出来るなら無加工で取り付け出来ます(私の買ったやつは出来ましたがたまに一部加工が必要な個体も有るみたいです)
こんなんなりました


スイッチを切り替えた際の見た目です
暗いやつ

明るいやつ

すみませんちょっと二重にボヤけてしまってます( ̄▽ ̄;)
とりあえず今回はこんな感じになりました
すごく久々にブログを書いてる気がします( ̄▽ ̄;)
今日はマルイのHK45にマルイのマイクロプロサイト をつけて見ました
準備するもの
マルイ HK45
マルイ マイクロプロサイト
DCI HK45用マウント
HK45をバラせる事が出来るなら無加工で取り付け出来ます(私の買ったやつは出来ましたがたまに一部加工が必要な個体も有るみたいです)
こんなんなりました


スイッチを切り替えた際の見た目です
暗いやつ

明るいやつ

すみませんちょっと二重にボヤけてしまってます( ̄▽ ̄;)
とりあえず今回はこんな感じになりました
Posted by たぬきそば at
20:52
│Comments(0)